福岡市・中洲川端・呉服町の和食「店屋町 ごとう」接待・会食・ディナーに日本酒が人気

現代和食を知る
福岡市博多区、「中洲川端駅」「呉服町駅」からほど近く。
冷泉公園そばに暖簾を掲げる「店屋町 ごとう(テンヤマチ
ゴトウ)」では、
和食の伝統を重んじつつ、新たなエッセンスを加えた
〝現代和食〟をコースでご提供しております。東京・麻布十番で長年修業を積んだ店主がお作りする逸品を、
日本酒と共にご堪能ください。
普段のお食事のみならず、接待やご会食、記念日など
特別な日にもお役立ていただければ幸いです。
大切なお席にも
相応しいカウンター8席の
寛ぎ空間
料理酒
COOKING SAKE
料理酒は、広島県の藤井酒造様に造っていただいております。酒米「八反錦」を生酛造りで5年熟成させた、しっかりと味が決まる旨味深い上等品です。
食材
INGREDIENT
用いるのは、旬の食材を中心に「本当に美味しい」と思うもののみです。信頼を寄せる業者様から主に仕入れていますが、生産者様から直送していただいたり、店主自らの目利きで買い付けることもございます。素材の良さを余すことなく引き出せるよう技を駆使し、手間も惜しみません。
手打ちの
蕎麦
SOBA
コースに含まれる蕎麦も手打ちしており、時季やその日の気候に合わせて水の量などを調整しながら、打ちたてをご提供いたします。
蕎麦粉は風味の良いものを全国各地から厳選し、季節によって使い分けるのもこだわりです。
PROFILE
宮崎県出身。
「いつか地元・九州に自分の店を持ちたい」との想いを胸に、東京・麻布十番の名店「honda」で長年修業を積んでまいりました。
2024年、九州最大の都市・福岡に「店屋町
ごとう」をオープン。伝統的な和食に創作性を加えた、当店ならではの現代和食をご提供しております。日本酒ソムリエの資格も有しており、ペアリングのご提案も承りますので、どうぞお気軽に足をお運びください。
店主 後藤 大輔
コースで味わう
現代和食
当店は、8,800円(税込み)のコースのみのご用意となります。
季節ごとに内容を変え、驚きや見た目の愉しさも感じていただけるよう工夫を凝らした、遊び心ある品々をご堪能ください。
料理を彩る器
DISHES
料理を美しく引き立てる器は、
東京・世田谷区の陶芸工房「四季火土」の矢野様に、
イメージをお伝えして作っていただいたものです。
一つひとつ表情が異なる、手仕事ならではの
温かみを感じてくだされば嬉しく思います。
NEWS
店舗情報
- 店名
- 福岡市・中洲の和食
店屋町 ごとう(テンヤマチ ゴトウ)
- ご予約・お問い合わせ
- 092-402-1500
ホームページを見たとお伝えいただけるとスムーズです。
- 住所
- 〒812-0025
福岡県福岡市博多区店屋町6-6
MODERN BUREAU 202
- アクセス
- 福岡市地下鉄空港線・箱崎線
「中洲川端駅」より徒歩4分
福岡市地下鉄箱崎線
「呉服町駅」より徒歩3分
- 営業時間
- 18:00~23:00
- 定休日
- 不定休
- 駐車場
- 無し ※近隣にコインパーキングがございます。
- 総席数
- カウンター8席
- 貸切
- 可(6名様~12名様)※詳しくはご相談ください。
- クレジットカード
- 可(VISA,Master,AMEX,JCB,Diners)
- 電子マネー
- 可(PayPay,QUICPay,iD,交通系ICカード)
- インボイス制度登録番号
- T6810366604503
ご予約の
キャンセルについて
キャンセルは2日前までにお願いいたします。
前日のキャンセルはコース料金の50%
当日のキャンセルは100%
を頂戴する場合がございます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
Googleマップ